東京の総務の求人・転職情報の33ページ目

求人検索結果794件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
総務ソリューション部 課長職候補(幹部候補)
仕事内容
管理職(候補)としてスーパーバイザー職やプロジェクト社員の業務指導・管理を行って頂きます。

■プロジェクト管理業務内容
・顧客窓口
・収支管理
・提案、交渉
・クレーム対応 等

■プロジェクト社員管理
・ケア(業務・メンタル)
・教育
・勤怠管理
・面接対応 等
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須経験】
・管理部門全般又は営業職経験 3 年以上ある方
・後輩指導などの経験がある方

【歓迎】
・人材紹介・人材派遣で運用責任者又は指導管理する立場にあった方
・総務業務経験ある方
想定年収
500万円 ~ 580万円
ポジション
人事担当者※将来的な管理職候補【任天堂100%子会社】
仕事内容
・人事制度企画運営
・労務管理、採用、人材育成、キャリア開発支援など人事業務全般
・総務関連の業務サポート

【変更の範囲】なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
・労務業務の経験をお持ちの方(目安:5年以上)※事業会社/事務所問いません
・人事労務諸規程の制度改定や勤怠管理、給与計算などの労務管理の経験をお持ちの方

【上記に加え、以下いずれかのスキルや経験をお持ちの方歓迎】
・事業会社での総務業務の経験
・業務やプロジェクトのプロセス管理や人材育成などのマネジメント経験
想定年収
401万円 ~ 650万円
ポジション
【人事】教育研修の企画・運営
仕事内容
教育研修の企画・運営を中心に関わっていただきます。具体的には、本社主催の階層別研修や資格取得の支援を担当していただきながら、社員一人ひとりの成長につなげていただきます。
将来的には人事制度(評価制度、等級制度等)の企画・運用やエンゲージメント、タレントマネジメント等の業務もお任せし、若いうちから経営層とも関わっていただくことができる当ポジションで人事としての専門キャリアを積んでいただきたいと考えています。

1.階層別研修(新入社員~5年目研修)の企画~運営
2.キャリア入社・新入社員教育係への個別研修の企画~運営
3.資格取得支援制度の企画~運用
【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須要件>
事業会社の人事部門にて、教育研修に関連する業務経験があること 
※教育研修業務(企画~運営)の一部に携わった経験でもかまいません

<歓迎要件>
人事制度関連の業務経験

【求める人物像】
1.少人数組織の中でもチームワークを大切にできる方
2.様々な部署との関わりにおいて、周囲に気配りができる方
3.求められることを汲み取って、受け身ではなく、主体的に提案・行動・実践できる方
想定年収
420万円 ~ 570万円
ポジション
【IPO準備中】人事採用担当※歯科医療IT分野のリーディングカンパニー
仕事内容
■ご経験に応じて下記業務をお任せしていきます。

【具体的な業務内容】
・新卒採⽤(説明会、⾯接、⼤学訪問、イベント対応等)
・中途採⽤(広告媒体準備、⾯接、⼊社対応等)
・社内研修対応
・勤怠管理
・電話応対
・来客応対
・その他

【変更の範囲】変更なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】下記いずれかのご経験
■⼈事・採⽤担当として働いたことがある⽅
■人材業界で営業のお仕事をしたことがある⽅

《こんな方を求めています!》
■上場を見すえた準備にも携わってみたい方
■業務改善の意見を積極的に出せる方
■成長産業の管理部門でスキル・キャリアの幅を広げたい方

※前職の経験を考慮した業務からスタートできますので、未経験から中堅層の方まで幅広い方々のご応募をお待ちしています!
想定年収
450万円 ~ 550万円
ポジション
総務担当※プライム上場/リモートあり/「トラベルコ」運営企業
仕事内容
・取締役会・株主総会運営
・株式事務
・持株会事務
・文書・印章管理
・諸規程の企画・改訂
・個人情報保護管理
・保険関連業務
・オフィス・ファシリティ管理
・用度品管理等

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
コーポレート部門での実務経験3年以上
(総務、人事、法務、経理など)

【歓迎要件】
・総務領域の経験
・事業会社での実務経験
想定年収
380万円 ~ 500万円
ポジション
総務担当/IPO準備企業/月平均残業0~5時間程度
仕事内容
◆下記業務をお任せします。

・オフィス管理(備品・設備管理、レイアウト変更対応など)
・社内制度の運用および改善提案
・社内イベントの企画・運営(社内懇親会、社員旅行など)
・契約書や社内規程の管理
・リスクマネジメント(安全衛生、BCP対策等)
・人事総務関連システムの運用管理
・社内からの各種問い合わせ対応
・IT資産管理(PC、ソフトウェアライセンス、ネットワーク機器の管理)
・作業着管理(購入、支給、在庫管理)
・その他、会社運営を円滑にするための総務業務全般

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・総務または管理部門での実務経験(3年以上)
※営業事務や秘書などのご経験のみでもご応募歓迎いたします!

【歓迎条件】
・社内規程の整備や契約書管理の経験
・オフィス環境整備やファシリティマネジメントの経験
・社内イベントの企画・運営経験
・リスクマネジメント(安全衛生、コンプライアンスなど)の知識

【求める人物像】
・社内外との円滑なコミュニケーションが取れる方
・基本的なPCスキル(Excel、Word、PowerPointなど)
・主体的に業務改善に取り組める方
想定年収
350万円 ~ 500万円
ポジション
法務・総務リーダー候補<黒字経営/東証グロース上場/弊社経由での入社実績多数/~600万>
仕事内容
■下記業務をご経験・スキルに合わせてお任せいたします。

【具体的な業務内容】
・法務・総務領域契約書等のリーガルチェック
・新規事業やサービスの法務相談対応
・適宜開示等の開示文書の作成(有価証券報告書等)
・M&Aの総務法務分野でのPMI業務
・会議体の運営(取締役会/株主総会等)
・株主事務業務(SO管理など)
・社内リスク/コンプライアンス体制構築・運用
・社内規定の整備・文書の管理
・その他突発的な業務も含む

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
※下記いづれかに当てはまる方
・事業会社での総務法務経験1年以上
・パラリーガル出身者
想定年収
420万円 ~ 600万円
ポジション
採用マネージャー候補【子育て世代活躍中!|医療用通訳サービスで業界№1企業|社会貢献!医療ヘルスケアSaaS|IPO準備企業】
仕事内容

◆各部門の人員計画に基づく目標設定、採用戦略立案と推進、実行
◆採用プロセスの最適化と効率化
◆採用予算、KPIの管理
◆採用ブランディング、採用広報施策の企画立案と実行
◆経営層および現場部門責任者との連携

ご経験やご志向次第で領域を広げていただくことも可能です。
◆社内研修の企画、実行
◆人事制度の企画、導入推進
◆従業員エンゲージメント向上施策の企画、実行等

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
・事業会社における中途採用の実務経験(3年以上)
・マネジメント経験

【尚可条件】
・アカウンタビリティスキル
・セールスやカスタマーサクセスなどビジネスサイドでの経験
・ITやSaaS、ヘルスケアなどの成長企業における採用実務経験(従業員100名規模以上)
・採用広報(メディア運営、イベント登壇等)に関わる業務経験

想定年収
650万円 ~ 800万円
ポジション
人事担当(採用~教育、評価制度)/週2回在宅勤務可能/所定7.5時間/転換期にある当社で経営陣・社員と共に会社を盛り立ててください!
仕事内容
<業務詳細>
・採用要件定義(ビジネス職、エンジニアの両方を担当)
・採用手法の選定、各手法の対応・予算管理
・面接、面談対応、日程調整
・入社時受入れ対応(契約書関連)
・採用広報関連
・タレントマネジメントシステムの運用

上記のような内容を幅広く担当。経営陣や現場の責任者とコミュニケーションを取りながら、各方面での調整・管理を行ないます。年間を通した採用計画に沿って進めますが、欠員補充などで突発的なニーズが発生することも。人事として柔軟性が求められる環境です。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須条件>※下記いづれか必須
・新卒、中途採用の業務経験がある方(目安2年以上)
・人事業務に関わったご経験(人材業界でのご経験・人事担当として採用や、他の人事業務にメイン担当として携わったご経験)

<求める人物像>
・柔軟で論理的な思考、行動力
・目線を組織や事業に向けられること
・多人数を巻き込んで物事を動かすスキル
・適切なコミュニケーション能力
想定年収
400万円 ~ 550万円
ポジション
人事 制度・労務担当(主任~管理職クラス)※医食住×IoT・AIビジネス企業
仕事内容
◆下記業務についてお任せします。

【人事制度の企画・運用】
・等級・評価・報酬制度の設計、改定、運用
・人事制度の見直しと改善提案
・福利厚生制度の企画および導入・運用
・従業員エンゲージメント向上施策の立案・実行
・人事関連データの分析・評価制度の効果測定

【労務管理】
・就業規則、各種社内規程の整備・更新
・労働基準法等の法令対応およびコンプライアンス推進
・労働組合対応および労使関係管理

【その他の人事関連業務】
・人事システムの運用・改善
・社内人事相談対応(ハラスメント、メンタルヘルス等)
・人事部門内の業務改善およびDX推進

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・事業会社における人事業務(制度企画または労務)の実務経験(10年以上)
・労働法規に関する基本的な知識
・社内外の関係者と円滑にコミュニケーションを取れる能力
・データ分析や資料作成(Excel、PowerPoint等)のスキル

【歓迎要件】
・人事制度の設計・改定経験
・労務問題(労使トラブル、メンタルヘルス対応等)の対応経験
・人事システムの導入・運用経験
想定年収
700万円 ~ 1,000万円
ポジション
総務・ファシリティ担当※リモートワーク/フレックス可
仕事内容
■以下の業務を中心に、総務業務全般をご担当いただきます。
・オフィス環境の維持改善・・・ワークスペースに関する企画・運用設計、ファシリティ構築・管理、IT部門との連携対応等
・BCP(事業継続計画)対策・・・平常時の運用管理、有事を含む事務局運営、備蓄品やツールの整備等
・会議体事務局運営、株主対応、当局対応等のサポート業務

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須要件
・総務系部門で、3年以上の実務経験

■歓迎要件
・関連業種(IT企業/銀行/ベンチャー・ベンチャー気質の企業等)の勤務経験
・オフィス移転やオフィス環境改善に携わった経験
・事業継続計画(BCP)に携わった経験
・プロジェクトマネジメント経験
・株主総会や登記手続きの実務経験をお持ちの方
想定年収
450万円 ~ 700万円
ポジション
<人事部門責任者>無借金経営/残業ほぼなし◎ゲームプラットフォームを運営する企業
仕事内容
・採用プロセスの構築(手法改善、コスト意識)
・中期経営計画に紐づく人事戦略の企画・立案
・組織・人事課題解決に対して役員や事業責任者を巻き込んだ提案
・組織フェーズに合わせた人事制度の改善
・社員の適切な人員配置
・人材開発・組織開発施策の実行(研修企画や運用/従業員面談/現場責任者陣との人事MTG運営)

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須要件
・企業人事としての経験(5年以上)
・マネジメント経験(3年以上)
・経営側と事業側を巻き込み、人事プロジェクトを自ら立ち上げてリードし完遂した経験

■歓迎要件
・スタートアップでの人事領域を牽引された経験
(出来上がった枠の中だけでなく、新たな取り組みに挑戦された経験を評価します)
・ITリテラシー
(マンパワーでなくITを活用し最小工数で行うことを是としています)
・文書での英語読解力(多国籍リクルーター在籍のため)
・コンサルティング会社での人材・組織コンサルティング経験(目安:3年程度)
想定年収
1,008万円 ~
ポジション
人事制度担当/IPO準備企業/時差出勤可能
仕事内容
下記業務を任せします。

■具体的な職務内容
・労務管理(労働基準法に準拠した勤怠管理と是正指導)
・人事諸制度の改訂、運用(人事評価における課題の認識と改善、報酬制度の見直し、キャリア形成に関する仕組みづくりの提言、等)
・社員個別相談対応(心身の不調や個別相談に対する適切な助言・支援)

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
・制度関連業務経験

想定年収
500万円 ~ 800万円
ポジション
CFO(管理部長)候補※東証グロース上場/アプリプラットフォーム「Yappli」を提供
仕事内容
CFO候補として、財務・会計などファイナンス面から経営陣と共に経営戦略に携わっていただきます。
●財務戦略の策定と実行(借入・増資による資金調達など)、財務分析
●M&Aの戦略策定と実行
●資本政策、エクイティストーリーの作成、資金調達の実施、投資家/株主対応/決算説明などIR業務全般
●事業計画の作成、経営数値の管理/改善
※CFOとして経営管理本部との連携・支援をして頂きます。

管理部長としてご活躍いただける場合は、管理部門領域の統括とマネジメントをお任せいたします。

【本ポジションの魅力】
●上場企業の経営に携わることができる
●成長企業における、M&Aなどのコア戦略を主導できる
●上場直後の新興企業として、株式市場での認知拡大と魅力を啓蒙していく重要な役割を担うことができる

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
(必須)
●CFO経験または財務管理経験のある方 もしくは、投資銀行で株式市場と対峙するポジションにおける10年以上の実務経験
●ビジネスレベルの英語力がある方

(歓迎)
●上場企業におけるCFO/管理部門長/経営企画室長のご経験

(求める人物像)
●経営戦略に基づき、事業貢献ができる方
●社内外問わずコミュニケーション能力に優れている方
想定年収
1,000万円 ~ 2,000万円
ポジション
【※ワークライフバランス良好/老舗メーカー】総務労務事務
仕事内容
※スキルやご経験に合わせて、同社の総務労務関連業務をお任せいたします。

・労務実務
・総務庶務実務 等

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須条件>
・何かしらの事務経験者 

<歓迎条件>
・総務、人事経験者尚可
想定年収
300万円 ~ 340万円
ポジション
サステナビリティ推進◆東証プライム上場◆1947年設立の独立系総合商社
仕事内容
①サステナビリティ業務全般

 ・事業戦略へのサステナビリティの織り込み、KPIの設定/管理
 ・GHG排出量の測定/管理
 ・GHG削減に向けた取り組み
 ・グループ会社及びサプライチェーン上における人権対応

②開示に関する、情報収集体制の整備及び資料作成

 ・統合報告書の作成、有価証券報告書の作成(一部)
 ・TCFDをはじめとする、サステナビリティ関連の各種フレームワーク対応

③コーポレートガバナンス(CG)業務全般

 ・CGコードへの対応に関する方針策定、取締役会規程等の管理・改廃
 ・CG報告書をはじめとする、ガバナンス関連の開示についての企画
 ・ガバナンス関連の会議体(取締役会指示による社内委員会、監査役会等)の運営サポート
 ・会社法、東証上場規則等で要請されるコーポレートアクションに関する企画及び事務
 ・株主総会対応

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
以下のうち、いずれか1つを満たす事
・サステナビリティ推進のご経験
・ガバナンス関連の知識、業務経験のある方
・サステナビリティ推進への意欲があり、管理部門(経営企画or経理or法務)での業務経験のある方
想定年収
600万円 ~ 1,200万円
ポジション
固定資産管理(東京)◆東証プライム上場◆1947年設立の独立系総合商社
仕事内容
・資産管理業務:所有する固定資産(社宅、各流通センター、グループ会社物流倉庫、設備等)の維持管理、賃貸借管理、BS管理、決算資料作成及び資産の有効活用、運用方針の検討(事務手続き及び関係者との調整・交渉)
・賃貸借管理:資産及び、本社ビル・支店営業所等の賃貸借契約の管理
・庶務、防火管理他:上記業務に伴う、庶務、防火管理、執務環境整備、危機管理等

【入社後の担当業務、参画プロジェクト等】
流通センター、グループ会社他に賃貸借している土地・建物・一部設備の資産管理業務と付随業務、及び阪和興業所有固定資産の取りまとめ、東京本社保有資産の決算業務。将来の固定資産活用方法の検討。(東京本社管轄の関東以北の拠店)将来的には売買に携わって頂く可能性もございます。

【出張エリア】
北海道、仙台、名古屋、大阪、九州。基本的には東京~北海道中心です。大阪・名古屋・九州は当社拠点での打合せに係る出張を想定しております。


【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
下記いずれかに該当する方
・事業会社の管理部門で固定資産の管理に従事されたご経験がある方
・プロパティマネジメント会社で営業に従事されている方
・管理会社等で不動産管理のご経験がある方

【歓迎条件】
・日商簿記2級 もしくは 同程度の知識をお持ちの方
・宅地建物取引士資格
・管財業務、不動産管理のご経験
・税務申告(固定資産税)のご経験
想定年収
600万円 ~ 1,200万円
ポジション
【人事労務】ワークライフバランス◎・フレックスタイム制・残業月10時間程度
仕事内容
総合商社として化粧品や電子商材などを扱う弊社において、人事・法務部の一員として社会保険手続等の労務業務をご担当いただきます。
・勤怠管理
・給与計算
・入退社の手続き
・社会保険関係の事務作業
・年末調整の対応
・社員情報の管理
・健康診断の手配
・採用業務の補助など

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・人事労務経験(2年以上)
・中国語の使用経験
・基本PCスキル(word、Excel、PowerPoint、Outlook等)



想定年収
350万円 ~ 500万円
ポジション
【人事(教育研修メイン)】年間休日126日/残業少/化学品総合物流のパイオニア企業
仕事内容
【教育】
新入社員/管理職/経営層/グローバル/女性活躍/海外現法
 →研修企画・立案、予算管理、研修内容の説明・研修該当者の選抜、研修場所・宿泊地等の手配、
  資料作成、ファシリテーター、各拠点に出向き講師、主要会議等での提案

【採用】
中途採用/年間20名程度 頻度:大型ドライバー>IT人材>専門職
新卒採用/大卒・大学院卒・高専卒20名、台湾学生5名、高卒15名
第二新卒/未着手、今後着手していきたい考え
派遣・アルバイト採用/ほとんどございません
 →採用手法選定、予算管理、求人票作成、選考会の日程調整等(役員含)、面接対応、入社サポート
  会社説明会、学校訪問、採用イベント出展、各種採用媒体運営

業務ウェイトイメージ・・・【教育】7~8割:3~2割【採用】

【変更の範囲】
会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必要な業務経験/スキル/資格>
・人事領域において「教育/研修」の業務に携わった経験

<望ましい業務経験/スキル/資格>
・「業務内容」採用または教育の業務に携わった経験(両方だと尚よい)
・車の運転(学校訪問の際に必要)
・英語:あれば尚可(語学学習サポート有、将来必須になる可能性が大きい)


<求める人物像>
・課題意識をもって業務に取組み、人事のプロとして成長できる方
・率先して部内(チーム内)や社内の関係者と協働できるコミュニケーション能力の高い方
・受け身ではなく、自ら主体的に業務を企画し推進出来る方
想定年収
550万円 ~ 670万円
ポジション
人事企画(リーダー候補)/不動産業界最大手/キャリアアップ◎
仕事内容
ご経験、ご志向に応じて下記業務をお任せいたします。

・人事諸制度(等級制度、評価制度、報酬制度)の企画、運用、管理、見直し
・人事関連業務(給与計算、勤怠管理、年末調整、各種社会保険手続き等)の効率化
・研修制度の企画と運営
 など、範囲は限定せずに様々な企画業務に携わっていただきます。
【変更の範囲】当社グループの業務全般
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・人事制度の企画・運用、労務(給与計算・社会保険手続き)、福利厚生・就業規則の改定等の人事業務経験3年以上
・一定のツール利用スキルがある方
(表現したいことをPPTで作成できる。数値集計や管理をExcelでできるレベル)
想定年収
700万円 ~ 1,100万円

総務の転職について

1、総務の転職に有利な資格・スキルとは?

  • 総務の求人の場合、経理や人事、法務職と兼務となる形が多いため、総務以外の管理部門職種の業務経験や関連する資格があると有利になる可能性があります。

    総務人事の場合は衛生管理者の資格が有利になる可能性があるでしょう。衛生管理者は第一種、第二種と分かれており、第一種衛生管理者の資格は全業種で対応可能であるのに対し、第二種は対応できる業種に限りがあります。そのため、第一種衛生管理者の資格を保有しているとよいでしょう。

    総務経理の場合は経理職で活かせる簿記資格を保有していると評価につながる可能性があります。日商簿記資格は難易度が易しい順に3級、2級、1級がありますが、日商簿記2級があると、有利になりやすいといえます。

    総務法務の場合、ビジネス実務法務検定2級以上を取得しているとよいでしょう。

  • 【関連ページ】:総務におすすめの資格は?向いている人や必要なスキルなど徹底解説!

2、総務のよくある転職理由は何?

  • 総務業務はその企業により仕事内容が異なるため転職理由も人によって異なります。総務庶務業務の経験者の場合、業務の難易度が上がりにくく長期的なキャリアステップをイメージできないという理由で、今よりも幅広い仕事に携われる環境やより難易度の高い仕事にチャレンジできる環境を求めて転職を検討するケースが多いです。

    その他の転職理由としては、管理部門の業務の重要性を経営陣が理解しておらず、残業時間などの就労環境に不満があるというケースや、金銭面で長期的に上昇していく見込みがないという理由などで転職を検討する方もいます。

総務の転職について

1、総務の転職に有利な資格・スキルとは?
  • 総務の求人の場合、経理や人事、法務職と兼務となる形が多いため、総務以外の管理部門職種の業務経験や関連する資格があると有利になる可能性があります。

    総務人事の場合は衛生管理者の資格が有利になる可能性があるでしょう。衛生管理者は第一種、第二種と分かれており、第一種衛生管理者の資格は全業種で対応可能であるのに対し、第二種は対応できる業種に限りがあります。そのため、第一種衛生管理者の資格を保有しているとよいでしょう。

    総務経理の場合は経理職で活かせる簿記資格を保有していると評価につながる可能性があります。日商簿記資格は難易度が易しい順に3級、2級、1級がありますが、日商簿記2級があると、有利になりやすいといえます。

    総務法務の場合、ビジネス実務法務検定2級以上を取得しているとよいでしょう。

  • 【関連ページ】:総務におすすめの資格は?向いている人や必要なスキルなど徹底解説!
2、総務のよくある転職理由は何?
  • 総務業務はその企業により仕事内容が異なるため転職理由も人によって異なります。総務庶務業務の経験者の場合、業務の難易度が上がりにくく長期的なキャリアステップをイメージできないという理由で、今よりも幅広い仕事に携われる環境やより難易度の高い仕事にチャレンジできる環境を求めて転職を検討するケースが多いです。

    その他の転職理由としては、管理部門の業務の重要性を経営陣が理解しておらず、残業時間などの就労環境に不満があるというケースや、金銭面で長期的に上昇していく見込みがないという理由などで転職を検討する方もいます。

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

サイトメニュー

職種で求人を探す
資格で求人を探す
勤務地で求人を探す
資格の転職情報を調べる
転職セミナー・個別相談会
転職サービス紹介
転職ノウハウ
求人企業の皆様へ
MS-Japanについて

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

管理部門・士業業界最大級の求人数と職種・転職に精通したアドバイザーが転職をサポート。ご要望に応じた転職先をご提案いたします。

新着求人

( 218732)
ポジション
仕事内容
総務担当として、次の仕事をお任せいたします。

■所内問い合わせ対応
■業者対応
■電話対応
■備品管理
■郵便対応
■経費精算

その他総務業務全般
※英語力がある方には、英語を活かして英語での電話・メール対応等にもご対応いただく予定です。

【変更の範囲】当法人の定める業務
勤務地
想定年収

( 218557)
ポジション
仕事内容
ご経験に応じて下記の業務をお任せします。

■ 労務業務
・勤怠管理、給与計算、社会保険事務手続き、年末調整
・入退社手続き、人事データ管理
・就業規則や各種社内規程の整備・改定
・IPO準備に向けた労務ガバナンス・監査対応
※ベンダーコントロールがメインとなります。

■ 採用
・中途採用プロセス管理
・採用チャネル管理、施策の企画・推進
・採用広報・ブランディング施策の企画・推進

■ 人事制度・組織開発
・評価・報酬・等級制度の運用・推進
・エンゲージメント向上施策の企画・実行
・組織設計、人材育成施策の企画・実行

【変更の範囲】会社の定める範囲
勤務地
想定年収

( 217473)
ポジション
仕事内容
■社会保険や給与に関する事務
・勤怠管理
・各種社会保険手続き
・入退社、出産、慶弔対応(祝・弔電等の手配、社内通知等も含む)
・給与計算のデータ入力、チェック
 ※給与計算は外部へ委託
・その他不随する業務(郵便の受発信、支払依頼書の作成等)

■総務に関する事務
・各種会議(経営会議、取締役会、幹部会等)、社内研修の準備(資料とりまとめ、当日の設営、議事録作成)等
・契約書管理(保管、棚卸)
・来客対応(お茶出し、入退受付票作成等)
・郵便の受発信、回覧、社員へ書類配布

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
想定年収

( 208859)
ポジション
仕事内容
・入退社手続き(正社員、契約社員、アルバイト)
・社会保険関連手続き全般(住所変更、扶養追加、産育休等)
・勤怠管理
・アルバイト社員契約管理(契約更新)
・年末調整
・健康診断対応
・ストレスチェック対応
・住民税切替手続き
・各種労務管理システムの管理、運用(AKASHI、SmartHR)
・ベビーシッター割引券の管理、運用
・社内対応
・各種書類作成 など

▼中長期的にお任せしたい業務
・給与計算
・規程規則の改訂案作成
・子会社の労務全般

【変更の範囲】当社の定める業務

勤務地
想定年収

( 214128)
ポジション
仕事内容
【人事労務業務】
・勤怠管理、給与計算、社会保険関連手続き業務の統括・管理
・労務コンプライアンス(就業規則・雇用契約書など)の運用・改善
・労務問題の予防・解決および従業員相談窓口対応
・人事評価制度・報酬制度の企画、運用、改善
・採用後のオンボーディング・オフボーディングプロセスの管理・改善
・福利厚生施策や健康管理施策(健康診断・メンタルヘルス対策)の企画・運用

【組織開発支援】
・組織カルチャー醸成、社内コミュニケーション施策の企画・推進
・働き方改革推進(フレックス勤務・リモート勤務等の整備)
・従業員エンゲージメント向上施策の企画・運用
・本社研修の企画・推進

【チームマネジメント】
・人事労務グループメンバーのマネジメント(目標設定・評価・育成)
・経営陣への報告・提案、部門間調整労働条件応募資格

【変更の範囲】当社の定める業務
勤務地
想定年収

( 163000)
ポジション
仕事内容
◆下記人事業務をご経験ご志向に合わせてお任せします。

・採用面談・採用イベントの運営
・中途・新卒との面談や、会社説明会の開催・運営
・現場マネージャーとの日程調整など
・採用目標達成に向けた母集団形成
・エージェント選定/契約/進捗数管理改善
・スカウト媒体選定/契約/運用/改善、その他新規の採用手法の企画/立案
・進捗管理
・採用ツールの更新:HRMOS、スプレッドシート等
・課題に対する改善策立案:内定承諾率の向上、辞退率低下等
・入社後のフォロー
・入社後のオンボーディングやフォロー/またそのフォロー方法の立案など

※新卒採用:10名~20名程度
※中途採用:30名程度(採用職種:営業、エンジニア、バックオフィス)


【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
想定年収