東京の人事の求人・転職情報の51ページ目

求人検索結果1306件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
人事職※東証プライム/グローバル企業/リモート可・フレックス制
仕事内容
・採用計画に基づく採用活動の企画・運営
・評価/等級/役職/報酬制度、W&L等の人事制度企画/運営
・グローバル人事施策企画/運営、タレントマネジメント
・社員の能力開発支援、教育体系整備、研修の企画/運営
・ダイバーシティ&インクルージョン推進策企画/運営
・健康管理、福利厚生の企画/運営
・事業計画、課題に対応した人材確保、配置、育成施策企画/運営
・組織開発、職場環境改善策計画/実行
・労務リスク管理、対応
※経験、スキルに応じて上記業務のいずれかをご担当いただきます。

売上の60%以上を海外が占め、約40ヵ国で事業を展開しています。グループ・グローバルとダイバーシティ&インクルージョンを推進するとともに、環境変化への対応、新しい技術や事業に挑戦する文化の醸成等を通じて、将来にわたり当社グループ事業の成長を支える人材・組織基盤の整備・強化に取り組んでいます。

<キャリアの考え方>
多面的に物事を捉えながら業務を推進頂けるように、人事領域において3年を目安として、当社の国内外事業所、関係会社含めたジョブローテーションを行うことを想定しています。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須要件
・大卒以上
・人事部門における企画業務経験、
 もしくは製造業の事業所人事、HRBPの経験をお持ちの方

■歓迎要件
・ビジネスレベルの英語力
想定年収
450万円 ~ 750万円
ポジション
【人事(社会保険担当)】◆ハイブリット勤務可/東証プライム上場
仕事内容
基本的に実務は派遣スタッフが行い、そのフォローやマネジメントを社員が行っています。まずは実務をキャッチアップいただきつつ、ゆくゆくは派遣スタッフのフォローやマネジメントをメインミッションとしてお任せしたいと考えています。

《具体的には》
・労働・社会保険業務(入退社や扶養家族異動、給付申請書などに伴う届出、傷病手当金や出産手当金の申請、など)
・従業員窓口、各組織との連携、役所の問い合わせ対応
・社会保険業務に従事する派遣スタッフのフォローやマネジメント
・サービス品質の向上に向けた企画・推進(業務全体のフロー構築、マニュアル作成、BPRの実施など)

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須条件:下記いずれも必須
・人事管理業務の経験2年以上(給与・社保・福利厚生問わず)
・社会保険事務の知識や経験を伸ばしていきたいと考えている方

■歓迎条件:
・社会保険労務士資格をお持ちの方
・COMPANY操作経験者
・労働関連法規に対する理解のある方
・テクノロジー知識をお持ちで業務で活用する意欲のある方
想定年収
440万円 ~ 560万円
ポジション
コーポレート部長候補【グロース上場/定年65歳/役職定年梨/世界で初めて上場したドローン専業メーカー】
仕事内容
経営管理ユニット内のコーポレート部門部長職ポジションです。
法務領域についてはプレイングマネージャーとしてご活躍いただきます。

・コーポレート部門(総務・労務・知財)のメンバーマネジメント
・契約書レビュー・ドラフトとそれに伴う社内コミュニケーション
(担当する契約書の英文:和文の割合は2:8程度)
・株主総会対応、登記手続き等のコーポレート法務
・海外法規制調査
・その他、社内における法務相談対応
・知財(主に特許)発掘、出願、管理

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・事業会社での管理部門経験(法務・総務・労務・知財 等)が5年以上ある方

<歓迎>
・法科大学院卒業の方
・ITまたはメーカーでの法務経験をお持ちの方
・英文契約に関わるご経験をお持ちの方
・弁護士資格をお持ちの方

<求める人物像>
・ベンチャー環境で積極的に課題に取り組む意欲のある方
・チームワークスキルのある方(柔軟性、傾聴力、状況把握力、ストレスコントロール力など)
・法務の枠にとらわれず、事業部のdecision makingを補助するために活発に議論に参加し、コミュニケーションをとれる方
想定年収
800万円 ~ 1,200万円
ポジション
人事企画担当※花王グループ/フルリモート可/フルフレックス/大企業基準での人事構築経験!
仕事内容
■人事制度全般の企画運用
〇国内人事制度の設計構築運用(主担当)
・給与改定
・評価制度
・等級制度
〇海外人事制度の設計構築運用
■組織開発・風土改革に関する人事施策の企画推進
■タレントマネジメントの推進
・人事関連システムの活用(導入、運用、データ整備、分析)
・タレントマネジメント、ピープルアナリティクスによる人財戦略の推進
(人事データ、社内サーベイの活用および分析、連ポート作成)
■その他、人事企画領域に関する業務、採用研修・労務業務のサポート
【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】※①、②いずれかに該当する方対象者!!
①事業会社での人事制度(等級・評価・報酬)の企画設計・運用構築のご経験(目安3年)
②人事コンサルティング会社での人事制度設計・運用構築のご経験
〇PCスキル中級~上級
・Officeソフトを活用した企画資料やデータ分析資料作成経験)
・エクセルは各種関数(VLOOK等)およびピボットテーブル、表作成
・パワーポイントにて幹部向け提案資料の作成(グラフ、図表の作成、アニメーション設定等)

【歓迎要件】
・海外人事業務に携わったご経験(海外駐在員、出向者、トレーニー等の企画・運用経験)
・人事制度設計領域以外の人事に関する経験(労務・採用教育等)
・人事タレントマネジメントシステム または、人事基幹システムの導入or運用に携わったご経験、もしくは人事システム関連のコンサルタント経験                                                                                                                                            
・その他、人事企画業務に関するご経験
想定年収
500万円 ~ 580万円
ポジション
※未経験可※人事採用担当/東証プライム/ワークライフバランス○
仕事内容
入社後は主に採用担当として下記業務をご担当頂きます。
ゆくゆくはより上流の制度設計などにも携わるチャンスがあります!

【具体的な業務内容】
■新卒採用業務
・応募者集客のための企画及び実行
・ターゲット、ペルソナ作成
・媒体選定、求人媒体原稿作成
・説明会の企画、集客、運営
・採用面接、内定者クロージング
・内定者インターン、懇親会、入社式の企画・運営
・入社後のフォロー・オンボーディング
・新入社員研修の企画及び実行

■中途採用業務
・媒体選定、求人原稿作成
・採用面接、内定者クロージング
・入社後のフォロー など
※その他、採用以外にもオンボーディング支援のための企画・研修に携わっていただきます。
「採る」だけでなく、「定着させる」フェーズでもご活躍ください。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須の経験・スキル】
(1)事業会社における人事経験
または
(2)人材紹介営業の経験者(CA/RA不問)
想定年収
402万円 ~ 600万円
ポジション
マーケティング、開発、生産部門のHRビジネスパートナー(人事・人材育成、組織開発)※有給取得率9割超/年間休日128日
仕事内容
グローバルにおける事業戦略を実現するため、事業サイドのHRとして、HRリサーチ、自部門の現状把握と課題設定、事業戦略に沿った人事戦略、組織開発の企画・実行。

<具体的業務内容>
・サクセッションプランの企画・実行(グローバル経営を担うリーダーの計画的な育成と最適配置の企画・実行)。
・事業ニーズに応じたモチベーション、スキル向上施策の企画・実行
・エンゲージメントサーベイの実行、分析およびエンゲージメント向上施策の立案・実行
・人事・賃金・評価制度、退職金制度、定年後再雇用制度の運営
・各種人事制度の運営
・事業部門の人員・人件費計画策定、管理
・働き方改革施策の立案・実行
・事業部門の表彰運営、個別労務対応、各種ハラスメント対応

<キャリアパス>
3~5年スパンのローテーションを通じて、幅広い人事関連業務の経験を積んでいただき、人事スペシャリストやマネージャーとして活躍いただきたいと考えています。
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・人事に関する企画・実行経験(目安:2年以上)
想定年収
500万円 ~ 1,000万円
ポジション
【東京】人事(採用/労務/制度)◆建設機械国内シェアNO.1/有給取得率9割超/年間休日128日
仕事内容
ご希望・適性を考慮し、採用/教育/制度関連等のいずれかの業務をお任せします。将来的には、人事ローテーションにより、他領域についても経験していただきます。ローテーションは3~5年程度が一般的です。

1.人事部:一般人事・人事労務/制度・労働組合/グローバル人事/給与社保/福利厚生関係等
2.各事業本部業務グループ:人事労務/採用/制度運用等

※ご希望・適性によっては生産工場(石川県)の人事総務部門または教育企画部門(石川県)も配属の対象となりえます。

【変更の範囲】同社における各種業務全般
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
採用、労務、制度関連等いずれかのご経験がある方
想定年収
500万円 ~ 1,000万円
ポジション
中途採用(SE採用)/大手上場グループ/リモート8割以上/豊富なキャリアパス有
仕事内容
・採用戦略立案・実行
 採用マーケット調査、採用手法(オンライン・オフライン)の企画/検討/実施、チャネル開拓等
 面接/面接フォロー、オファー面談の実施、入社前支援等
・事業責任者との採用要件のすり合わせ、ターゲティング、母集団形成チャネル検討
・事業責任者へのレポーティング、議論・意思決定
・採用プロセスの数値管理及びデータ分析

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【MUST】
1.中途採用業務のご経験
・IT領域の中途採用業務の実践ご経験
 または
・エージェントでのIT領域におけるRA・CA経験
を通算3年以上を有する方

2.クロージングに向けて候補者の志向性、競合他社、企業選択軸、時間軸を鑑みて、戦略的に進捗を進めることができる方(リーダーのサポート有り)

3.その他スキル
・パワーポイントによる資料の作成が可能な方
・エクセルを利用できる方(基礎的な集計、VLOOKUP程度の関数)

4.人物面
・自身の強みや課題を超えて、様々な施策に挑戦する意欲のある方
・コミュニケーションで受けた内容をバイアスをかけずに受け止め、自分やステークホルダーと向かいながら物事を進められる方
・現場とのコミュニケーションが好きな方
・明るいインターフェースを持った方
・チームワークを尊重する方

【WANT】
・SIおよびIT業界の知見
・エンジニアとしてのご経験をお持ちの方
・ロジカルシンキングが可能な方
想定年収
455万円 ~ 737万円
ポジション
人事(企画、制度、労務)◆東証プライム上場◆ハイブリッド勤務可◆自己資本比率65%超の安定企業◎離職率低い◆創業90年の伝統をもちニッチ市場にてTOPシェア/上場企業6割がお客様で強固な顧客基盤があります!
仕事内容
経験に応じ、以下の業務をお任せします。

・人事制度の構築(等級、評価、賃金、処遇、教育)
・人事企画(新施策の立案、昇給案策定、賞与支給月数企画)
・人事制度運用(評価制度、処遇制度)
※このほかご自身の志望と業務の習得度に合わせて人事業務全般にキャリアを広げていただくことも可能です。

【変更の範囲】
当社業務全般
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・人事制度や企画、労務規定管理などのご経験
・PCスキル(ExcelのVlookup等基本的な関数の使用)

【求める人物像】
・社員との折衝、コミュニケーション能力に優れた方
・これまでの人事経験を活かし部内メンバーの相談役・補佐役が出来る方
・人事制度や人事施策などを一から構築した経験のある方
想定年収
600万円 ~ 850万円
ポジション
人事総務マネージャー※上場グループ/リモート可
仕事内容
人事総務マネージャーとして、下記のような業務をお任せいたします。
・給与計算、社会保険手続
・入退社手続き
・人事労務管理
・備品/設備管理
・PC・携帯管理
・登記実務
・情報セキュリティ管理
・その他管理部業務

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある。
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・給与計算、社会保険手続き関連のご経験をお持ちの方(目安3年以上)
※事務所、事業会社等の出身は不問

【歓迎要件(尚可)】
・社会保険労務士資格
・上場企業、上場子会社での労務管理の経験をお持ちの方
想定年収
550万円 ~ 700万円
ポジション
採用人事※未経験歓迎!/東証プライム/ワークライフバランス◎/創業以来黒字経営
仕事内容
<仕事内容>
採用人事として全社の採用業務を担当していただきます。中途採用をメインで担当していただく予定です。
ご志向性やご経験などを考慮し、ご活躍いただける役割/ポジションをお任せします。選考での対話を通じてご相談させてください。(カジュアル面談でのご相談も可能です。)

<具体的な業務内容>
■ プランニングから運営実行まで幅広くご担当いただくことができます
・役員・マネージャー陣の採用計画の策定支援
・採用ニーズの分析、採用要件の協議・要件定義・JD作成
・選考設計・選考運営
・母集団形成のためのチャネル選定・施策実行
・支援会社・エージェントとのリレーション構築
・候補者とのコミュニケーション
・採用活動KPIのモニタリング・分析・レポーティング・改善
・入社後のオンボーディングサポート
・CX (候補者体験) の改善
・事業部が持つ組織課題・人的課題の発見・施策検討・実行支援

<本ポジションのやりがい・魅力>
・採用担当としてのコア業務から、採用戦略のプランニングや採用広報業務など幅広く経験・ステップアップしていただくことができます。
・募集職種は多岐にわたり、幅は広くご経験していただくことが可能です。
例)SaaS事業:セールス、マーケ、カスタマーサクセス、PM・SE、事業開発、ソフトウェアエンジニア、AIエンジニア
マーケティング事業:アカウント、プランナー、アートディレクター、デザイナー、データサイエンティスト、海外事業担当
・採用業務だけでなく、制度設計・人材開発・労務といったバックオフィスへのキャリアも将来的に選択可能です。

【従事すべき業務の変更の範囲】当社業務全般
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】下記いずれかのご経験
●人材業界でのRA/CA経験
●営業経験等、数字を追った経験のある方

【歓迎】
●ソフトウェア(SaaS)業界、またはデジタルマーケティング業界での業務経験がある方
●採用戦略全体のプランニングや採用広報業務経験がある方

【求める人物像】
●弊社の経営理念・事業ミッションに共感いただけるかた
●安定成長企業で中長期的な経験・キャリアを積みたいかた
想定年収
450万円 ~ 600万円
ポジション
人事労務/大手美容系企業のグループ会社/裁量◎/福利厚生〇
仕事内容
具体的には…
・評価制度の企画・運用(昇格昇給、給与改定など)
・労務・ヘルスケア課題の店舗支援(相談対応など)
・労政対応(就業規則、36協定、労基署対応など)
※労務分野を軸に、志向、適性などを踏まえ、ご担当いただく業務・役割は決定します。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・事業会社での労務業務のご経験(目安5~10年以上)

【歓迎】
・衛生管理者の資格をお持ちの方
・社労士資格をお持ちの方
・ファイナンシャルプランナーの資格をお持ちの方
・人事制度企画立案などのご経験をお持ちの方
想定年収
450万円 ~ 600万円
ポジション
※新規エントリー受付停止※ 人事企画/実働7時間、リモート有
仕事内容
・人事戦略策定・推進、進捗管理
・人事制度(評価・報酬制度・福利厚生等)の企画立案・改定・運用
・社員の働きがい・生産性向上に資する制度・施策の企画・推進
・CGコードや法令諸規則の改正動向等に対応した制度改定や社内諸規則改定

※これまでの経験や適性/スキル等を考慮した上で、お任せする業務を検討いたします(お一人で業務が完結するものではなく、他のメンバーと共に協力しながら業務を行うイメージです)。
※将来的には適性に応じて配置転換の可能性があります。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須要件
・人事労務部門において5年以上の職務経験がありかつ、「給与/報酬制度」「人事評価制度」「人財開発」のいずれかの企画・設計、大規模改定に直接的に携わった経験がある方

■歓迎要件
・小規模企業ではなく最低でも1000名以上の企業での経験
想定年収
500万円 ~ 1,000万円
ポジション
※新規エントリー受付停止※ 人事(労務管理)/実働7時間、リモート有
仕事内容
■業務内容
・人事制度(評価・報酬制度・福利厚生等)の企画立案・改定・運用オペレーション
・社員の働きがい・生産性向上に資する制度・施策の企画・推進
・CGコードや法令諸規則の改正動向等に対応した制度改定や社内諸規則改定
・入社、異動、退職等の発令入力や管理、付随する各部門長等とのコミュニケーション
※これまでの経験や適性/スキル等を考慮した上で、お任せする業務を検討いたします。いずれもメンバーと共に協力して業務を遂行いただきます。
※将来的には適性に応じて配置転換の可能性があります。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須要件
・人事部門において5年以上の職務経験がある方(採用、研修業務を除く)
・Excel初級~中級レベル(VLOOKUP関数でデータを抽出できる、ピボットテーブルを利用できる 程度)

■歓迎要件
・1000名以上の企業での人事業務経験がある方
・Accessの利用経験が豊富な方
・社労士資格を保有の方
想定年収
400万円 ~ 800万円
ポジション
※MS-Japan独占※戦略人事(採用または育成)/課長級2名枠
仕事内容
ご経験に応じて採用または育成の戦略的に人事業務をお任せします。

・採用戦略または育成戦略の企画・立案
・採用または育成に関わる実動のリード・サポート
・採用または育成に関わるメンバーへの成長支援

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・採用または育成の戦略的人事のご経験をお持ちの方

<求める人材像>
・面白がることができる
・面白がらせることができる
・感謝することができる
想定年収
700万円 ~ 1,000万円
ポジション
人事労務/管理職/プライム上場/業界トップクラスの実績
仕事内容
人事部の管理職として、人事労務業務の実務全般およびマネジメントについてお任せします。

■業務内容
・労務管理(勤怠管理、社保、規程改定、労務対応等)
・人事管理(人事情報管理、人件費資料作成)
・各種資料作成及びデータ集計
・行政機関対応
・制度企画、改正、運用
※採用、研修業務は含みません。

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・人事・労務業務における実務経験(給与・社保・勤怠・手続き・人件費管理等)
・組織マネジメント経験
・Word、Excel(関数を組むことができるレベル)
想定年収
700万円 ~ 800万円
ポジション
オープンポジション/障がい者手帳保持者/働き方柔軟/ネットワーク業界最大手
仕事内容
配属先、担当業務については、ご本人のスキル/経験、障がい内容等を考慮の上、決定いたします。

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・障害者手帳をお持ちの方
・PCを使った事務経験がある方
想定年収
350万円 ~
ポジション
人材開発課 研修担当 ※売上2兆円超の独立系商社/研修領域の中核社員としての活躍を期待、ボトムアップ型の働き方をしたい方は歓迎/実働7時間15分、待遇◎
仕事内容
当社は人材戦略として「Professional & Global」を掲げており中長期的な人材育成に主眼を置いた研修制度の選定・運用・検証・改善に従事して頂きます。

・研修運営管理(スケジュール調整・案内、研修の準備・実施、研修後のフォロー)
・教育体系の見直し、新たな体系の構築
・育成体系に基づいた研修コースの設計
・学習管理システムの運用
・研修資料・配布物の作成
・研修の効果測定(研修参加者へのアンケート、ヒアリング)

<キャリアパスについて>
入社後数年間は当該部署の研修担当者として多岐にわたる人材教育プログラムに携わりながら専門性を高めていただいた後、教育・研修だけにとどまらない幅広い人事領域の業務に就いていただくことも可能です。

【変更の範囲】
会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須要件>
・事業会社における研修担当の経験(3年以上)
・研修運営の経験
・人材育成方針策定、研修の企画・開発・運営経験
・基本的なWord、Excel、PowerPointスキル(中級目安)

<歓迎条件>
・社内外関わらず複数の関係者と合意形成を図るコミュニケーション能力
・複数の業務を効率よく遂行するマルチタスク能力
・考えを実行に移し最後までやり遂げる推進力
・より良いものを追及する主体性
想定年収
650万円 ~ 1,200万円
ポジション
キャリア採用スペシャリスト/東証プライム上場/フルフレックス/リモート◎ #3825
仕事内容
◆採用戦略プランニング/プロセス設計・管理・実行
 -自社の事業戦略を正しく理解し、新たな(未実施の)採用手法の創造
 -社内外のネットワークを有効活用し、ダイレクトソーシング実施
 -新規オペレーションの設計、もしくは既存オペレーションの再構築
 -人事組織横断的な課題に適したシステムを選定および、導入プロジェクトリのリード

◆データマネジメント
 -自チームのKPI設定、モニタリング体制の構築
 -データから見える課題を抽出し、その課題に対する解決策の立案・提案・遂行

◆リスク管理
----------------------
【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【MUST】
・事業会社での中途採用リーダー経験(年間採用規模50名以上~)
・採用に関わる領域で、何等かのプロジェクトリードのご経験をお持ちの方(プロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャー等)
・データを用いて、課題の抽出から解決策の提案まで行ったご経験をお持ちの方
・英語に対して積極的に学ぶ意欲のある方

【WANT】
・英語でのコミュニケーションが可能な方(目安:TOEIC700点程度)
・ITエンジニア採用経験
・Executive採用経験
・ダイレクトソーシングを通してエージェントに頼らない採用を行ってきた経験
・採用広報を通した採用市場における自社プレゼンスの向上経験

【求める人物像・ソフトスキル】
柔軟性高く、自ら状況を把握し解決するためのソリューション設計と実行のための行動力を持たれた方
想定年収
680万円 ~ 1,100万円
ポジション
採用担当※安定した経営基盤/退職金制度有
仕事内容
採用業務:
■面接対応
■媒体の管理及びスカウト送信
■人材紹介会社との連携及び説明会
■自己応募促進活動
■面接調整によるメール対応、電話対応
■人材定着支援(リテンション施策)
■福利厚生の提案

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必要業務経験】
・人事職のご経験

【歓迎条件】
◆人事として成果を上げたい方
◆協調性をもってチームで目標達成を目指せる方
◆人を見る目をつけたい方
◆営業の経験がある方
◆マーケティング経験のある方
◆キャリアアドバイザーの経験のある方
想定年収
500万円 ~ 700万円

人事の転職について

1、人事の転職に有利な資格・スキルとは?

  • 給与計算や社会保険関連業務がメインとなる労務ポジションの募集の場合は、社会保険労務士の資格を持っていると有利になるでしょう。
    また、一定の規模以上の事業者に配置が義務付けられている衛生管理者は、保有していると選考に有利になる可能性があります。衛生管理者は第一種、第二種と分かれており、第一種衛生管理者の資格は全業種で対応可能であるのに対し、第二種は対応できる業種に限りがあります。そのため、第一種衛生管理者の資格を保有しているとよいでしょう。

    ただし、基本的には人事の転職では資格よりも経験内容が重視される傾向にあります。人事の仕事には大別すると採用、労務、教育研修、人事制度の4種類がありますが、これらを横断的に経験しているゼネラリストまたは人事制度分野で幅広い経験を持つ人材が評価されやすい傾向にあります。

  • 【関連ページ】:【人事・総務・労務】キャリアプラン別のおすすめ資格一覧をご紹介!

2、人事のよくある転職理由は何?

  • 人事の経験者の場合、現在働いている会社で携っている業務の幅が狭いため、もっと幅広い仕事を任せてもらえる環境で働きたいという理由で転職を検討するケースがよくみられます。
    また、その逆の理由として、現在の職場で幅広い仕事ができているものの、このままだと専門性が身につかないという悩みを持ち、労務職など特化型のキャリアへの移行を希望して転職を検討するケースもあります。

    その他、経営に近い立場である人事ならではの理由として、経営層の自社の人材に対する考え方に賛同できず、転職を検討しているというケースも見られます。

人事の転職について

1、人事の転職に有利な資格・スキルとは?
  • 給与計算や社会保険関連業務がメインとなる労務ポジションの募集の場合は、社会保険労務士の資格を持っていると有利になるでしょう。
    また、一定の規模以上の事業者に配置が義務付けられている衛生管理者は、保有していると選考に有利になる可能性があります。衛生管理者は第一種、第二種と分かれており、第一種衛生管理者の資格は全業種で対応可能であるのに対し、第二種は対応できる業種に限りがあります。そのため、第一種衛生管理者の資格を保有しているとよいでしょう。

    ただし、基本的には人事の転職では資格よりも経験内容が重視される傾向にあります。人事の仕事には大別すると採用、労務、教育研修、人事制度の4種類がありますが、これらを横断的に経験しているゼネラリストまたは人事制度分野で幅広い経験を持つ人材が評価されやすい傾向にあります。

  • 【関連ページ】:【人事・総務・労務】キャリアプラン別のおすすめ資格一覧をご紹介!
2、人事のよくある転職理由は何?
  • 人事の経験者の場合、現在働いている会社で携っている業務の幅が狭いため、もっと幅広い仕事を任せてもらえる環境で働きたいという理由で転職を検討するケースがよくみられます。
    また、その逆の理由として、現在の職場で幅広い仕事ができているものの、このままだと専門性が身につかないという悩みを持ち、労務職など特化型のキャリアへの移行を希望して転職を検討するケースもあります。

    その他、経営に近い立場である人事ならではの理由として、経営層の自社の人材に対する考え方に賛同できず、転職を検討しているというケースも見られます。

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

サイトメニュー

職種で求人を探す
資格で求人を探す
勤務地で求人を探す
資格の転職情報を調べる
転職セミナー・個別相談会
転職サービス紹介
転職ノウハウ
求人企業の皆様へ
MS-Japanについて

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

管理部門・士業業界最大級の求人数と職種・転職に精通したアドバイザーが転職をサポート。ご要望に応じた転職先をご提案いたします。

新着求人

( 186020)
ポジション
仕事内容
はじめは新卒・中途採用の業務を中心にご自身の感性と経験を最大限に発揮していただきたいと考えております。
経営戦略から採用手法の検討や採用戦略の立案はもちろん、営業や東京のエンジニアとタッグを組んで、どんなスキルを持った方を採用していくのかなど打ち合わせをし、どんな方法でやっていけばよいかを考えて実行していただきます。

・採用戦略立案、計画~実行
・採用(中途・新卒)
※現状新卒は年間6~8名程度、中途も随時採用を行っております。ゆくゆくは100名体制にしていきたいという構想がございます。
・求人媒体管理、情報更新、
・HP更新、SNS運用

※月1回程度の大阪への出張がございます。
※経営計画に基づき、人事面から採用達成や組織強化に向けて能動的に取り組んでいただける方を募集します。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
想定年収

( 219058)
ポジション
仕事内容
【業務内容】
①勤怠管理
・従業員の出勤・退勤、有給休暇、残業などの勤怠データの管理
・社労士に給与計算を依頼する前の勤怠データチェック

②社会保険・労働保険手続きサポート
・入退社や異動に伴う健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険の各種手続きを社労士に依頼
・各種助成金・給付金の申請を社労士に依頼

③就業規則や各種規程の運用・改善
・労働基準法等の法令に基づき、就業規則や社内規程の整備・改定・運用(社労士と相談しながら進めます)

④労働環境・安全衛生管理
・健康診断の実施、安全衛生体制の整備など、従業員の健康と安全を守る取り組みを推進
・労働災害発生時の対応
・従業員からの相談対応窓口

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
想定年収

( 218739)
ポジション
仕事内容
【業務内容】
■職務内容:
U&Iグループ全体の人事担当として業務をお任せします。
ご経験やスキルによってお任せする業務を決定いたしますが、採用業務周りをメインにお任せしたいと考えております。
■業務詳細:
・採用関連業務(1次面接対応など)
・電話応対
・FAX、郵便物管理
・会食手配
・経費精算
・ビザ関連業務
・その他人事関連業務一般

変更の範囲:当社の定める業務
勤務地
想定年収

( 218557)
ポジション
仕事内容
ご経験に応じて下記の業務をお任せします。

■ 労務業務
・勤怠管理、給与計算、社会保険事務手続き、年末調整
・入退社手続き、人事データ管理
・就業規則や各種社内規程の整備・改定
・IPO準備に向けた労務ガバナンス・監査対応
※ベンダーコントロールがメインとなります。

■ 採用
・中途採用プロセス管理
・採用チャネル管理、施策の企画・推進
・採用広報・ブランディング施策の企画・推進

■ 人事制度・組織開発
・評価・報酬・等級制度の運用・推進
・エンゲージメント向上施策の企画・実行
・組織設計、人材育成施策の企画・実行

【変更の範囲】会社の定める範囲
勤務地
想定年収

( 194010)
ポジション
仕事内容
●人事制度の企画および改善案の提案
●労働法や労務に関する情報収集・分析、最新の法改正への対応
●就業規則や諸規定の運用
●労働トラブルの予防・解決への対応
●人事データベースの管理および分析
●給与計算、勤怠管理、労働契約、社会保険手続きの監督及び効率化
●労働安全衛生の推進と職場環境の改善
※そのほか、ご経験に合わせて業務をお任せしていきます。

【変更の範囲】
会社のすべての業務
勤務地
想定年収

( 217473)
ポジション
仕事内容
■社会保険や給与に関する事務
・勤怠管理
・各種社会保険手続き
・入退社、出産、慶弔対応(祝・弔電等の手配、社内通知等も含む)
・給与計算のデータ入力、チェック
 ※給与計算は外部へ委託
・その他不随する業務(郵便の受発信、支払依頼書の作成等)

■総務に関する事務
・各種会議(経営会議、取締役会、幹部会等)、社内研修の準備(資料とりまとめ、当日の設営、議事録作成)等
・契約書管理(保管、棚卸)
・来客対応(お茶出し、入退受付票作成等)
・郵便の受発信、回覧、社員へ書類配布

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
想定年収